今回は韓国スーパーに行かないで日本のスーパーで売っている材料だけ使用して
おうちキンパ作ってみました。
韓国ではピクニックにはこれっていうほど定番でありますね。
小さい頃、母が遠足の朝にキンパを巻いてくれたことを思い出します。
あの香り、あの断面、今も変わらずテンションが上がる。
今は自分で巻く番…うまくできたかはさておき(笑)
🔍本当に材料は揃えるの?
揃えるのです。
もちろん100%おなじものは出来ないけど、代用で使える材料はあります。
🛒どれを買えばよい?
じゃ、下の材料を用意してみましょう
- 🍚ごはん
普通のご飯でOK。できれば白ご飯がよいですね。
- 🌿焼きのり

切れ目があるけど、きにしない(笑)
- 🥒きゅうり、🥬ほうれん草

普通のほうれん草やきゅうりでOK。
- 🥒たくあん

長さがぴったいの物はないけど、十分。
- 🥚たまご
普通のたまごでOK。1~2個で用意しましょう。
- 🌭ウィンナー

海苔巻用の厚め(7mm前後)の代用のハムがあればいいけど、今回はウィンナーで。
できれば長いのがあると便利。
- 🍢ちくわ

韓国おでんの代用。
- 🥕にんじん

家のあまりがあればOK。なければ1本用意しましょう。
- 🦀カニカマ

短いし仕方ないけどOK。
🧑🍳各材料の調理方法
ほうれん草はかるくゆでよう

お湯を沸かしたら20~30秒くらいゆでて、

茹でたあとは水で冷やし、水分はきちんと切っておきましょう。
ウィンナーは細く切って茹でるor炒める

厚みは5~7mmで切って、

茹でて

水は切っておきましょう
ちくわはフライパンで少し炒める

細くきって、

フライパンで炒めましょう。味付けは油少しと醤油少し。少ししょっぱいくらいでOK。
たくあんは細く切る

厚みは1cmがよい感じです。

味付けはお酢をすこし入れればOK。
にんじんは茹でるorいためる

なるべく細く切って、

茹でるか炒めましょう。塩を少し入れるも有り。
噛み応えがあるよう硬さは残しておくといいですね。
きゅうりは少し塩漬け

きゅうりは皮を剥いて(すべて剝かなくても50%残してもOK。)
厚み1cmくらいに細く切って塩漬けしましょう。
たまごは油で焼く

たまごはフライパンで広く・薄く焼き、
焼き終わったら細く切っておきましょう。味付けは無しor塩。
ご飯

ご飯は熱々の状態ではよくないのでボウルや容器に入れて冷やしておきましょう。
少しの塩がをいれてもOK。ご飯を手で触ってみて暖かく感じたらOK📋まとめ表
各材料の下準備を表にまとめると
材料 | 準備・調理方法 | 補足 |
---|---|---|
ごはん | 温かすぎないように冷ます | 少量の塩を加えてもOK |
焼きのり | そのまま使用 | 切れ目があってもOK |
たくあん | 細切りにする | 酢を少し加えても良い |
にんじん | 細切りにして茹でる or 炒める | 少し硬さを残すと◎ |
きゅうり | 塩漬けにする | 皮は半分むく程度でもOK |
たまご | 薄く焼いて細切りにする | 味付けなしまたは塩 |
ウィンナー | 細切りにして茹でる or 炒める | ロングタイプが便利 |
ちくわ | 細切りにしてフライパンで炒める | 油+醤油 少々で味付け |
カニカマ | そのまま使用 | 短くても問題なし |
さあ、巻きまくろう!

材料が揃いました。これくらいの材料な6~7本は作れるイメージですね。
(ほうれん草、カニカマ、にんじんはちょっと少なかった💦)
巻きすはあった方が良い

なくてもいいけど、もうちょっといい形で巻くためにはあった方が良いですね。
【全品ポイント5倍 21日まで!】 巻きす 竹製 27×27cm 太 巻きすだれ まきす 巻き簾 手巻き 手巻きすし 巻き寿司 太巻き 海苔巻き 節分 恵方巻 恵方巻き お正月 ひな祭り パーティ 調理道具 調理器具 調理用品 キッチン用品 キッチンツール 送料無料 価格:600円 (2025/7/20 18:46時点) 感想(145件) |
巻いてみよう

ご飯100g位を海苔の上にのせて、広げましょう。
ご飯はなるべく少ない方が良いですね。

材料の乗せましょう。材料が短ければまた足して乗せればOK

うまく巻けたらこんな感じ

ごま油を包丁にちょっとつけて

海苔の外側全体につけます。

幅は1.5cmくらいで切ると

完成🫡
味の調整は人それぞれ
味付けは最初は薄めにしておいて、食べながら物足りなさを感じたら
たくあんや別途用意したキムチを足してもOKです。
最初は失敗しても全然大丈夫!
材料があれば、何度でもチャレンジできますし、そのうちコツも掴めます。
ぜひ、自分だけの “うちキンパ” を作ってみてくださいね。
コメントや質問もお気軽にどうぞ✨
コメント
コメント一覧 (1件)
めちゃくちゃ美味しそーー😋😋
切る時に包丁に胡麻油を付けて切るのですね❗️
だから、キンバはほんのりと胡麻油のいい香りがして食欲をそそがれるのですね😋
しかもキレイに切れて一石二鳥です😊
丁寧に教えていただきありがとうございました🙏作ってみます😊