ご飯が止まらない!万能ソースで作る簡単コチュジャンプルコギ

目次

はじめに

新大久保や韓国料理店で大人気の「プルコギ」。

今回は、以前ご紹介した万能レシピソースを使って、
さらに手軽に作れる「コチュジャンプルコギ」のレシピをご紹介します。

甘辛い味付けがごはんと相性抜群で、子どもから大人まで楽しめる一品です。
(こどもが辛いの苦手そうだったらソースを減らしましょう。笑)


材料(2〜3人分)

  • 豚こま肉 … 300g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • ネギ…1/2本
  • 調理酒…大さじ1

肉は今回お安めの豚こま切りにしましたが、ロースやバラでOK。

好みにキャベツ、人参、じゃがいも、ピーマン、ニラなどを少量用意してもOK

  • 万能ソース…大さじ2杯
  • 調理酒…大さじ1
  • サラダ油 or オリーブオイル

万能ヤンニョムソースは前回の記事でレシピ確認できます

あわせて読みたい
【簡単レシピ】誰でも作れる韓国の万能ヤンニョムソース はじめに 韓国料理を楽しむたびに、こういう疑問がある時があるんじゃないかと思いました。 あの料理の赤いソースは甘辛い味がするけど、はどうやって作るんだろう? 確...

好みにごま油、胡麻を用意してもOK

作り方

1. 下準備、漬け込み

豚肉は食べやすい大きさに切ります。

玉ねぎ・ネギは細切りにします。

他に入れたい材料も細切りでOKです。

ボウルに肉と野菜を入れます。今回は玉ねぎとネギしかなかったので少し多めで🥬

万能ヤンニョムソースを2杯入れます。濃いめが好きな方は3杯も良いかも!?
辛いのが好きな方はここでコチュジャンを少し足すのがよさそうですね🌶

そしてお肉を柔らかくするため調理酒も忘れず入れておきまょう。

よーく混ぜましょうー!染みこませるのが大事ー!

そして冷蔵庫に30分以上漬け込むようにしましょう。

炒める

フライパンを加熱し、フライパンが熱くなったらに付け込んだ肉と野菜を一気に炒めましょう。

強火で手早く炒めるのがポイント。
(불고기=プルコギを訳すると、불=火🔥、고기=肉🥩)

野菜が多い場合は水分が多くなり、水分がなくなるまで炒めながら油を入れたり、

水分が少なすぎる場合はお水がだし、みりんなど入れて補填しましょう。

炒め物も人によって好みがありそう・・・なので炒める時間は3~5分が良いかなと思います。(適当・・・)

お肉に火が通ったら味見してご自分に合うか確認し、調整します。

仕上げ

全体に火が通ったいけそうだったら器に盛り、白ごまを振って完成!

ご飯でもお酒でも進まない訳がない(笑)

食べ方いろいろ

食べる時はそのままでも十分楽しめますが、

もう少し楽しむなら下記方法もよさそうですね

  • サンチュやレタスに巻いてサムギョプサル風で
  • ビビンバの具材として
  • ご飯の上にのせて丼料理でも
  • どうしても辛いのが苦手ならチーズ載せてもあり

まとめ

普通の炒め物でありますが、お仕事されている社会人が料理をする方には
このソースがあれば簡単に作れるのはないかと思います。

食欲がない日には甘辛ソース味の料理はいかがですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次